在宅で仕事をしているママさんにとって
仕事と子育ての両立は大変ですよね!
「また、中断!集中させてよ!」と
何度心の中で叫んだことか…
同じ悩みを抱えるママさんへ!
現役、在宅ワーママがおすすめする
「子供に中断されないための対策方法」
を紹介します。
仕事の仕方と子供の対応を工夫することで
快適に在宅ワークをすることができると思いますよ!
ぜひ、参考にして下さいね。
現役ママが考える対策方法とは?!
仕事を抱えて、在宅ワークをするワーママにとって、
子供の対応・対策は必須ですよね?!
ワーママ自身の考え方とお子さんへの対応の両面から、
対応方法をお伝えできればと思います。
『ママの仕事の仕方を変えてみる』とは?!
先ず、考えなければならないのは、
子供のことよりも、自分自身のことではないでしょうか?!
子供とはいえ、自我を持った一人の人間ですので、
子供の考えや行動を変えるより、自分自身の行動を変えたほうが
遥かに簡単だと思います。
つまり、ママの仕事の量や時間帯などを調整することで
余裕が生まれますよ!
また、お子さんのいない部屋や
お子さんから少し離れた場所で仕事をすれば、
中断したり、仕事が進まなかったりすることがが減ると思います。
『子供の行動を変える』とは?!
自分の行動を変えた後は、子供の行動を変えるための
行動、対応を変えてみましょう?!
もう一度、お子さんにママが家で仕事をすることを
伝えてみましょう!
子供の感覚として、ママが家にいると
「今日はお休みかな?!一緒に遊べるかな!」
と思っていたりするんですね!
また、一人で遊べるように環境を整えましょう!
「一人で遊んでもつまらない。」
「何をしていいか分からない。」
子供って、暇を持て余しているときありますよね?!
一人でも遊べるように
おもちゃ、アイテムの準備と環境を整えれば
一人遊びも楽しんでくれますよ!
周りの人に協力してもらえるようにお願いするとは?!
子供が居ながらの在宅ワークを一人で
乗り切るのは大変です!
ぜひ、周囲の人の力を借りましょう!
では、それぞれを詳しく解説していきますね?!
ママの仕事の仕方を変えた、現役ママの教えとは?!
勤務先へ相談しよう!
仕事の量や内容、時間が決まっている場合は
勤務先へ相談することで
考慮してもらえる可能性がありますよ!
私のママ友の経験談ですが
「子供の対応をしながらの仕事は無理!!」
ということになり職場に相談したんですね。
結果、時間の短縮と仕事量の調整をしてもらうことができました!
私の場合ですが
仕事の納期を発注元に相談したところ、考慮して頂きました。
結果。通常の納期プラス2〜3日設けることができ
余裕を持って取り組めました。
仕事をする時間帯を調整しよう!
もし可能なら、仕事の労働時間や
時間帯を変えることもおすすめですよ!
働く時間を短縮してみる
先程、紹介したママ友の時間短縮について
もう少し、詳しく書きますね。
通常は午前9時〜午後16時
↓
午前10時〜12時 午後13時〜15時に変更。
午前と午後で2時間ずつなら
子供がDVDを見たり、遊んでいる時間が
ちょうど良いようで
「仕事が進むようになったよ!」と言っていました。
働く時間帯自体を変更してみる
私は仕事をする時間を自由に選べたので
時間帯を変更したんですね!
昼間の数時間と子供が寝静まった夜の二つに分けて
仕事を行いました。
寝ている時間が一番静かで、落ち着いて仕事が
できるんです。
時間帯を変えることが可能なママさんは、
ぜひ検討してみてください?!
仕事をする場所を変えてみよう!
子供と同じ空間で仕事をしていると
中断する確率が多いですよね?!
DVDを見ていても
「ねぇねぇ、ママ見て!」と声が掛かる。
一人で遊ばせているつもりが
「ママは、〇〇してね!」など
いつの間にか一緒に遊ぶことになっている?!
ママが同じ空間にいると声を掛けやすいんでしょうね?!
自室で仕事をする
自室がある場合とない場合がありますが、
ない場合は勝手に寝室を自室にしてしまいましょう!
お子さんがある程度、大きくなって一人でも大丈夫なら
自室で仕事ができますよね?!
自室にこもってしまえば、中断されることもないと思います。
しかし、一人にしておくのは心配!という場合は
目が届く範囲内で少し離れた場所で仕事をしてみてはいかがでしょうか?
子供たちがリビングで遊んでいるときなどは
少し離れたダイニングテーブルで仕事をしてみてはいかがでしょうか?!
更にリビングとダイニングを
腰くらいの高さの棚で仕切って空間を分けてみるといい感じです。
静かではありませんが、距離を置くことで
声掛けは減りましたよ!
もし、部屋の広さに余裕がある場合は
角や壁際にデスクと椅子を配置して
ワークスペースを作るという方法もいいですね!
子供の行動を変えるためのママの対応とは?!
子供の行動を変えるために、何をすべきか?
ワーママの対策をお伝えします。
子供へ在宅ワークの説明を再度してみましょう!
子供にきちんと説明することで
今まで話を聞いてくれなかった子供が、
協力してくれることもあるんです?!
説明するときのポイントは
① 「家で仕事をすること」
在宅ワークになった理由と家にいてもお休みではなく
決まった時間、仕事をすることを説明する。
② 「時間について」
具体的に「〇時〜〇時まで仕事するよ!」と伝え、
その時間は遊べないことを伝える。
③ 「仕事をする場所について」
家のどこで仕事をするか、子供にも伝える。
そして
「緊急の時は仕方ないけど、仕事が終わるまで
〇〇して待っててね!」
と伝えれば、お子さんも理解してくれると思いますよ!
私も中断されることが多かったので
仕事をする前は、子供に声を掛けることにしました!
子供なりに「邪魔しちゃいけないな」と思うらしく
自分たちの好きなことをして待っていてくれるようになりましたよ。
子供の一人時間の利用を促してみよう
子供が一人で遊んでいる時間は
仕事をするチャンスです!
遊ぶことに集中しているので
邪魔もされませんよね?!
「子供が一人で遊べるお役立ちアイテム」を紹介!
1位 「DVD・動画・ゲーム」
2位 「利用していないスマホ」
3位 「おもちゃ等」
・ブロック
・粘土、スライム
・パズル
・付録付き絵本
・塗り絵、お絵かき
・折り紙
補足して説明します。
まず、1位の「DVD・動画・ゲーム」
は一番邪魔されませんね!
「ずっと見せておくのはちょっと・・・」と抵抗がある場合は、
視聴時間を決めて、残りの時間は他の遊びをするという方法もできますよね。
2位の「利用していないスマホ」
これは、子供が動画撮影と写真撮影を楽しむ目的です。
私の子供達は
おもちゃで遊んでいる動画やペットの動画を撮って楽しんでいるんですね。
結構、長い時間遊んでいますよ!
3位の「おもちゃ」も基本的に一人で遊べる物になっています。
他にも楽しめるアイテムがあるかもしれませんので
準備しておくと役に立ちますよ。
周りの人に協力してもらおう!
一人で遊ぶ時間が多くなってしまう子供にとっても
周りの人との交流はいい刺激になると思います。
また、ママも仕事に集中できるという、一石二鳥ですね。
やはりパパに頼むのが一番?!
パパが在宅ワークをしている家庭もありますよね?!
もし、可能であれば時間帯を決めて、交代して子供の相手を
することができますよね!
お休みの日は外へ連れ出してもらったり
すれば静かな環境で仕事もできます。
祖父母にも頼んでみよう!
祖父母に子供の子守りを頼める場合は
お願いしてみましょう。
長い時間は無理でも午前中だけ
午後の2~3時間だけでも助かりますよね?!
長い時間を毎日だと祖父母も疲れてしまいますので、
時間を相談して負担のない時間でお願いしましょう。
実は私は以前、子守りを数日間
連続して頼んでしまったことがあり
「さすがに疲れた」と言われたことがあるんですね。
申し訳ない気持ちと、次は頼みずらくなってしまうので
皆さんも子守りを頼む時は、気を付けて下さね!
最強の助っ人は、ママ友!
同じ在宅ワークのママ友も強い味方です。
子供と交代で遊んでもらうことで
お互い仕事をする時間も確保できますよ!
また、子供同士も遊び相手がいるので退屈しませんよね?!
私もママ友と協力し合っていますが、
中断されずに仕事に取り組めています!
もし、同じ境遇のママ友がいたらおすすめですよ。
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
全体をまとめますと
「子供に中断されないための対策方法」を
3つに分けて紹介しました。
(1)ママの仕事の仕方を変える
仕事の量や内容、時間、場所を調整するために
① 勤務先へ相談しよう
② 仕事をする時間帯を調整しよう
③ 仕事する場所を変えてみよう
の3点を紹介しましたね!
(2)子供の行動を変えるためのママの対応を変える
子供に協力してもらうために
① 子供へ在宅ワークの説明をしよう
② 子供の一人時間の利用
の2点を紹介しました。
子供が一人で遊びを楽しめるように
おもちゃやアイテムを用意すれば困りませんね!
(3)周りの人に協力してもらう
① パパ
② 祖父母
③ ママ友
の力を借りましょう!
子守りをお願いすることで
集中して仕事に取り組めますよ!
一人で無理に頑張ろうとせずに
勤務先、子供、周囲の協力を得て仕事をしやすい環境を作ることが
在宅ワークを続けるコツだと思います!
この記事が役に立てたら嬉しいです。