保育園や幼稚園に入園する際、
入園式の子供の服装をどうしたらいいのか悩むママも多いですよね。
小さな子供と言っても、その場にふさわしい服装を心がけることが大切です。
とはいえ、まだ入園当時は3~4歳。デザインだけでなく、
着心地の良さや着脱のしやすさなども考慮して選ぶことも必要ですよ。
そこで今回は、入園式の子供の服装選びで実際に私が気を付けていたことをご紹介します。
入園式の子供の服装はその場に合ったものを選ぼう
待ちに待った子供の入園式。
様々な入園準備をする中で、最も大切なのが入園式に着て行く子供の服装です。
せっかくの晴れ舞台ですから、その場の雰囲気に恥じない服装を心がけたいものですよね。
入園式に着て行く子供の服装は、園によっても多少異なりますが、
一般的にはフォーマルなスタイルが望ましいとされています。
パパやママと同じようにおしゃれな服装を心がけましょう。
ただし、保育園入園の場合、小さな赤ちゃんもいることから
「カジュアルな服装でもOK」としている園もあるようです。
その場合は普段着でも構いませんが、せっかく記念に残る日ですから、
いつもよりはちょっぴりおしゃれをして、特別感を出してもいいかもしれませんね。
集合写真を撮影することも多いですから、
悪目立ちしてしまうような服装だけは避けるようにし、
その園に合った装いを心がけてくださいね。
入園式におすすめの子供の服装は?
入園式に着て行く服は、具体的にどのようなものが好ましいのか見ていきましょう。
男女別に、一般的なフォーマル服のコーディネート例をご紹介します。
男の子場合・・・
男の子の場合は、
・ジャケット
・半ズボン
・シャツ
・ネクタイまたは蝶ネクタイ
という装いが一般的です。
少しカジュアルな服装でも構わない園であれば、
ジャケットではなく、Vネックのニットやカーディガン、ベストを着用しても良いでしょう。
ジャケットのカラーは、ネイビーや黒、グレーがおすすめ。
シャツは、白だけでなくチェックやストライプなどの柄物でも構いません。
ほとんどがスーツとシャツ、ネクタイのセットで販売されていますから、
好みのデザインを選んであげましょう。
靴は、黒または茶色のローファーが一般的ではありますが、
元気な男の子の場合、ローファーが歩きにくいという子もいます。
その場合は、黒のスニーカーでも代用可能です。
スニーカーなら、普段も履くことができるので購入しても損はないですね。
女の子の場合・・・
女の子の場合は、デザイン性が豊かなので迷ってしまいますよね。
一般的には、
・ジャケット+ワンピース
・ジャケット+ブラウス+スカート
というセットになりますので、子供の好みのデザインを選んであげましょう。
ジャケットのカラーは、ネイビーやグレーなど落ち着いた色だと大人っぽく見せることができ、
白やベージュ、ピンクであれば華やかで可愛らしい印象になります。
ジャケットを淡い色にする場合は、ワンピースやスカートは黒やネイビーといった
落ち着きのある色味にするのがおすすめです。
靴は、黒のローファーやバレエシューズが一般的ですが、
男の子同様に、履きなれていない場合は黒のスニーカーでも問題ないでしょう。
靴下は、白のフリルやレースデザインのものを選ぶと、よりフォーマルな印象になりますよ。
私が気を付けていた入園式の子供の服装選びポイント!
これまでは一般的なフォーマル服についてご紹介しましたが、
ここでは実際に私が子育てをしていて感じたことを踏まえつつ
入園式の子供の服装選びについてお話させていただきます。
入園式を控えるママにとって参考になれば幸いです。
【ポイント①】服装の指定があるか確認する
子供の入園式の服を選ぶ際は、まず、その園から服装の指定があるかを確認しましょう。
制服がある園であれば、おそらく制服を着用するよう指示があるはずです。
制服がない園の場合は、どのような服装で行くのが望ましいのか、
先生に確認しておくと安心でしょう。
おすすめは、先輩ママに事前に聞いてみること。
同じ保育園や幼稚園に通う先輩ママが近所にいるようであれば、
リサーチしておくと間違いないです。
私も娘の保育園入園時に、子供にどんな服装をさせればよいか、
近所のママ友に聞いたことがありました。
「あまりキッチリしすぎるとかえって浮いてしまうよ」というアドバイスを貰えたので、
ジャケットではなくカーディガンにしていったのですが、
これがその場の雰囲気に合っていて大正解!
やはりママ友の情報はとても頼りになるな・・・と感じたので、
事前リサーチはとても重要だなと思います。
【ポイント②】服装に合ったヘアスタイルを心がける
意外と忘れがちなのがヘアスタイル。
おしゃれな服装を着ても、髪の毛が寝ぐせでボサボサだと、
だらしない印象になってしまいます。
入園式は、これから園生活をスタートする第一歩。
相手にも好印象を持ってもらえるよう、ヘアスタイルも整えていきましょう。
男の子は、少量の整髪剤を付けて整えてあげるだけでOK。
女の子の場合は、アップスタイルかハーフアップにして、軽くまとめていくといいでしょう。
大きめのリボンなどの髪飾りをしていくと、
後ろから子供を見た時にどこにいるか見つけやすいのでおすすめです。
【ポイント③】子供にとって着心地の良いものを選ぶ
入園式に着用する服というのは、普段着に比べて窮屈に感じることがあります。
気慣れていないと落ち着かない・・・という子供もいるでしょう。
入園式は数時間に及ぶこともありますから、
なるべく子供に負担にならないよう、着心地の良いものを選びましょう。
通販で購入するのは便利ですが、実際に素材を確かめることが難しいため、
可能であれば実店舗に行って着心地を確かめてから購入するのがおすすめですよ。
【ポイント④】着脱しやすいものを選ぶ
男の子の場合に気を付けて欲しいのが、着脱しやすい服装にするということ。
よくジャケットの下にズボンを履く際、
ずり落ち防止にサスペンダーを付けることがありますよね?!
これだとトイレに行ったときに、先にジャケットを脱がないといけないので
間に合わないことがあります。
入園式を行うホールなど広い会場は少し冷えることもありますから、
トイレに行く際にスムーズに脱ぎ着できる服装がおすすめですよ。
まとめ
いかがでしたか?
入園式の主役でもある子供の服装は意外と重要ですよね。
基本的にはその園の雰囲気に合った服装を選べば、失敗は少なくなります。
また、雰囲気だけではなく、長時間座ることやトイレに行った時のことを考えた、
機能性まで考えて選んであげると、安心して入園式に臨めると思いますよ?!
どうしても迷ったときは、事前にしっかりリサーチして、
記念写真の際に悪目立ちしないような服装を選んであげてくださいね。