幼稚園に子どもを通わせていると、
一度くらいは先生にゆっくり相談したいと思う問題が発生することがありますよね。
しかし、込み入った内容だと時間も必要。
忙しい時間を避けてゆっくり担任の先生と話すには、一体どうしたらいいのでしょうか。
今回はママライターの筆者が、先生に相談したいときの時間帯について詳しく解説。
基本は降園後14時以降で、先生の都合を聞いて相談するといいですよ。
幼稚園に相談事がある時は降園後に電話をかけるのがベスト
幼稚園に入園して、初めて集団生活を体験する子どもたち。
ときには友達とトラブルになったり、マイペース過ぎて園生活に付いていけなかったり・・・。
ママは色々なことに悩んでしまいますよね。
そんなとき、やはり普段の生活を知りたくて担任の先生へ相談したい!
ゆっくり話をしたい!ということもあるでしょう。
そんなときは、降園後に電話をかけるのがベスト!
子どもの保育中は、たとえお昼時間であっても先生は忙しいもの。
降園後ならゆっくり電話で話すことが可能なので、
できれば落ち着いた14時半~15時以降がおすすめです。
なぜ降園後に電話をかけた方がいいの?都合の良い時間がわからない場合は?
そもそも、なぜ降園後に電話をかけるのがベストなのでしょうか?
それは、先ほどもお伝えしたとおり、
先生がゆっくり時間をとれるのは園児が帰った後だからです。
特に担任を持っている先生は、登園から降園までずっと教室で子どもたちを見ています。
たとえ休み時間であっても、一緒に外遊びをして子どもたちを見守ってくれていますから、
通っている子どもが帰った後でなければ時間を確保するのが難しいんです。
小学生や中学生のようにはいかない幼稚園児。
ちょっと目を離した途端、ケガや事故、友達同士のトラブルも発生しますから、
ゆっくり話したいときは降園後に電話をかけましょう。
どうしても、タイミングがわからないという場合は、
事前に連絡ノートやお手紙などで相談したいことがあるので、
都合の良い時間を教えてくださいと伝えるのもOK。
そうすれば、お互い負担にならずに相談をすることができますよ。
実際、みんなどうしてる?幼稚園の先生に相談をしたいときに取るべき3つ行動
忙しい先生をつかまえて相談をするのは、意外と至難の業。
私もお迎えに行ったときに相談しようと思っていたのに、
なかなか先生に話ができず困ったことがありました。
しかし、緊急性の高い相談もあるでしょうから、
個人面談などを待っていては解決できないことも。
ここでは私が実際に、先生に相談したいときに取っていた3つの行動についてご紹介します。
まずは手紙を書く
私の場合、相談したいことがあるときはまず手紙を書いていました。
手紙には、
・相談したい内容
・都合の良い時間
を書きます。
たとえば、
「子どもが先日、○○ちゃんと喧嘩をした際におもちゃで叩かれたそうです。
特に大きなケガはなかったのですが、ここ最近よくトラブルになり、
それがエスカレートしているように感じます。
このことについて、園での様子もうかがいたく、
一度先生のお話も聞きたいのですがご都合はいかがでしょうか?
何時ごろお電話を差し上げればご都合がつくか、教えて頂けたらと思います。」
など。
事前にお手紙で相談内容を簡単に伝えているので、
たとえ電話をしても話がスムーズに進みますよね。
また、先生の都合を聞いているので、
うっかり教員会議やイベント準備などで忙しい時間帯に電話をかけてしまう心配もありません。
電話じゃ足りなそうな内容は幼稚園で個別に面談を
電話だと長くなり過ぎてしまい、電話代が気になる場合は幼稚園で個別相談もOKです。
ただし、いつでもいいわけではありませんから、
幼稚園に出向く場合はも事前に電話または手紙などで都合を聞いておきましょう。
長期休みや延長保育後を利用するのも ◎
電話で話すが苦手なママは、
割と時間がある長期休みや延長保育利用後の時間帯を使うのもおすすめです。
園によっても異なりますが、娘が通っていたところは夏休みに先生が当番制で出勤していたので、
担任の先生に事前に相談し、時間を空けてもらうことができました。
また、急ぎの場合は延長保育利用後の16時過ぎの時間帯もおすすめです。
帰りが少し遅くなってしまいますが、
働いているママならこの時間帯の方が負担なく相談できますよ。
幼稚園の先生に電話相談をするベストな時間帯は?まとめ
幼稚園での生活については、やはり担任の先生に相談するのがいいのですが、
忙しい時間帯に電話をしてしまうと軽くあしらわれてしまうことも・・・。
そんな嫌な気持ちになってしまわないように、
降園後を利用するなどベストな時間帯を狙うことが大切です。
先生も職員会議やイベント準備など何かと予定がありますから、
ゆっくり話したい場合は事前に都合を聞いて相談できる時間を取ってもらえるといいですね。
悩みや不安はスッキリ解消し、子どもがまた楽しく登園できるようにしましょう!