今年も子どもから大人まで潮干狩りが楽しめる季節がやってきました。
潮干狩りに挑戦したことがありますか?
初めての方にとっては「潮干狩りに必要な道具は何?どこで買えばいいの?」と
疑問に思うかもしれません。
このような疑問は初めての方にとっては当たり前だと思います。
潮干狩りに必須の道具や便利アイテム・持ち物は?
私も初めての潮干狩りのとき、同じような疑問を抱いたのを覚えています。
結局ホームセンターに行ったのですが、何が必要なのかよく分からなかったので
店員さんにアドバイスをもらいました。
その経験を踏まえ、潮干狩りの道具はホームセンターで全て揃うのかどうかの情報と、
必要な便利グッズを紹介します。
潮干狩りの道具はどこで買う?SNS調査結果
3時過ぎに薬を貰う。4時から車の点検のためディーラーへ。5時まで待機中に大前先生の本を読みつつ、眠気に負ける。その後ホームセンターに行き、来週の潮干狩りのための道具を購入。食料品店でお使い&梅酒の材料を購入。帰宅して今エビスなう。今日は本当に疲れた。
— さくらずみずみFM (@royzumi) June 5, 2010
初潮干狩り楽しかった🙌たまたまテレビで昨日見かけて夕方にホームセンターで道具買って午前中から今まで…思ったより取れたし夕飯何にしようかな🍳
— いぬっこ (@hnmgn_kns) April 22, 2018
SNSを見てみると、潮干狩り道具をホームセンターで買っている人が多いようです。
潮干狩りのシーズンが近づくと、多くのホームセンターで潮干狩り専用コーナーが設けられ、
初心者でも必要なものが見つけやすくなります。
したがって、初めての人はホームセンターに行くことをお勧めします。
昔はこんな簡単に、潮干狩りの道具が手に入ったのだろうかと思いますが、
今ではこれらの道具をこれほど便利に購入できるのは素晴らしいことです。
個人的には、子供が潮干狩りに参加する準備をしているので、
子供用品を買いにホームセンターに行く予定です。
私はオンラインショッピングが大好きですが、
実際に道具を手に取って海辺の景色を想像して、ワクワクできるリアル店舗での購入も
非常に楽しいもんですよね?!
潮干狩りの道具は100均でも揃うの?
若い頃は、潮干狩りの準備を面倒だと思っていて、「荷物が重い」
「必要なものは現地に着いたら近くのお店で買えばいい」とよく思っていました。
しかし、その後、地元にある店舗で道具を揃えるのが、いかに高価であるかに気づきました。
自分で貝を採るより、買ったほうが安いのではないかとさえ思いました。
すべての潮干狩り会場で道具のレンタルを行っているわけではなく、
在庫切れの場合もあるので、事前に道具の準備をすることが大切です。
「来年も潮干狩りに行くか分からないけど、100円ショップで買えるかな?」と
思う人もいるかもしれません。
それは素晴らしい考えです!
100円ショップでも良いものが見つかるんです。
潮干狩り場は場所代取られるけどアサリが仕込んであるみたいで沢山取れるみたいですよ✨
日差しがキツいのでUV対策。
100均で潮干狩りグッズを購入。小さなクマデみたいな砂を掘る道具、取った後のネットやバケツ。その日に砂抜き海水(又は同濃度の塩水)につけ置き次の日更によく洗い食べました。— 僧侶もこ(▼・ᴥ・▼) 🐾 (@mocomoco_toushi) March 29, 2023
例えば、ダイソーでは潮干狩りセットを300円程度で販売しています。
シーズン中は熊手だけでなく、折りたたみ椅子や手袋、獲物を運ぶための網も用意されています。
ただし、すべての店舗で取り扱っているわけではないので注意が必要です。
また、熊手は鋭利なため、子供に使わせるのは心配かもしれません。
子供が突然道具を振り回したり走り始めたりすると、
怪我をしたり、他の人を傷つけたりするのではないかと不安になりますよね。
子供にとって、100均で売っている砂場セットは熊手の優れた代替品になるのです。
プラスチック製でミニ熊手も付いたこれらのセットにはバケツが付属していることが多く、
砂場で遊ぶ感覚で、アサリなどの貝をどれだけ集めたかを子供たちは楽しめると思います。
また、潮干狩りに飽きたら同じ道具を使って砂遊びもでき一石二鳥です。
採ったアサリなどを家に持ち帰るためのクーラーボックスも必要ですよね。
「家にあるのは重すぎる!」「家庭用クーラーを砂で汚したくない」という場合は、
100均で売っている軽量の発泡スチロール製クーラーが良いでしょう。
他にもサンダルや日焼け止め、砂を落とすためのふるいなども便利です。
必要なものはすべてダイソー等の100均で見つけることができます。
また、100円ショップで販売されている砂場遊び セットは時間の経過とともに劣化し、
強い力ががかかると壊れる可能性があることので、潮干狩りで使用する場合は注意してください。
安全のため、しばらく使用していない場合は、
潮干狩りに行く前に新しいものを購入することを検討したほうがよいでしょう。
折角の楽しい潮干狩りが台無しになってしまう可能性がありますので。
潮干狩りの道具 ホームセンターで購入するものは?
ホームセンターには、潮干狩り専用のコーナーがあり、
必要な道具がすべて揃っていることがよくあります。
では、潮干狩りに必要なものは何でしょうか?
それは「熊手、手袋、バケツ」です。
この3つがあれば潮干狩りの準備は完了です。
自分専用の潮干狩りセットを手に入れて、
どのアサリが獲れるか想像したときの興奮は今でも覚えています(笑)。
これら 3 つの重要な道具について詳しく説明しますね。
購入の際に役立つと思いますよ。
潮干狩りの必須アイテム① 熊手
熊手なしでは潮干狩りは始まらないと言っても過言ではありません。
「シャベルを使うか、手で掘ればいいんじゃないの?」と思うかもしれません。
しかし、潮干狩りには熊手は必須なんです。
手で掘ったり、スコップで掘ったりすると、アサリや自分の手を傷つける可能性があります。
潮干狩りで手を傷つけたり、傷つけたアサリを食べたりすることで起こる
感染症につながる可能性を防ぐためです。
アサリを傷つけないように、先端が丸い熊手を選びましょう。
ただし、潮干狩りで使用禁止になっている道具にはご注意ください!
潮干狩り会場には、ジョレンや忍者熊手のような禁止されている道具を含むルールがあります。
アサリをたくさん採りやすい大きなかご状のすくい「ジョレン」は、
多くの地域で禁止されています。
同様に網の付いた忍者熊手はアサリが落ちにくいので便利ですが、
愛知や三重などの地域では使用が禁止されています。
禁止の理由は、アサリを採りすぎて過剰採取につながるためです。
これらの道具を使用したことで罰則を受けるケースも毎年出ているので注意しましょう。
潮干狩りの必須アイテム② 手袋
潮干狩りの際に割れた貝殻や道具、海洋生物による怪我を防ぐため、手袋の着用は必須です。
ゴムまたは樹脂でコーティングされた軍手やマリングローブを推奨します。
綿手袋より少し高価ですが、耐久性とグリップ力に優れ、濡れても快適です。
潮干狩りの必須アイテム③ バケツ
採取したアサリを運ぶためにバケツが必要です。
潮干狩り会場へ道具を運ぶのにも便利で、アサリを洗うのにも便利です。
すでにご自宅にバケツをお持ちの方も多いと思います。
が、採ったアサリは塩分が出てバケツが汚れたり、持ち帰るときに海水をこぼす危険があるので、
蓋付きバケツを持っていない場合は、
蓋付きバケツを使う(または購入する)ことをおすすめします。
蓋付きバケツは踏み台や腰掛けにもなり、とても便利です。
以前、家にある普通のバケツを何も考えずに使ってしまい、
アサリから出る塩分で服や持ち物を汚してしまったことがありました。
したがって、蓋付きバケツを使用していない場合は、
私と同様の事故を避けるために十分に注意してくださいね。
潮干狩りの道具 ホームセンターで揃う便利グッズは?!
潮干狩りに行く場合は、長期滞在したり、自宅から離れた場所に旅行したりするのが一般的です。
潮干狩りをさらに楽しくする便利なツールがいくつかあるので、その一部を紹介します。
これらはすべて、基本的な潮干狩りアイテムを購入するのと同じように、
ホームセンターで見つけることができます。
潮干狩りの便利グッズ① クーラーボックス&保冷剤
帰りのアサリを新鮮に保つためにクーラーボックスは必須です。
温度を一定に保ち、光や熱に弱いアサリを守ります。
アサリを凍らせるのは望ましくありませんが、
クーラー内の温度が上がりすぎないように保冷剤が必要です。
家から保冷剤を持って行ったこともありましたが、すぐに溶けてしまい効果がありませんでした。
代わりに、コンビニで購入できるアイスロック(氷)を使用することをお勧めします。
潮干狩りの便利グッズ② 折りたたみ椅子
潮干狩りは、長時間前かがみになる姿勢がとても大変です。
潮干狩りに夢中になって、家に帰るまで自分の体の疲れに気づかなかったのを覚えています
(結局、お風呂上がりに痛み止めのパッチが必要になりました!)。
それ以来、私は折りたたみ椅子を常に持ち歩いています。
腰が痛い人や休憩したいときに役立ちますよ。
高さを調節できる防水椅子は、さまざまな身長の人に対応できるため、特に便利です。
潮干狩りの便利グッズ③ 折りたたみバケツ
コンパクトで便利な潮干狩り道具「折りたたみバケツ」。
自宅で保管しやすく、小さくして潮干狩り場への往復の持ち運びにも便利で、
アサリの塩抜きにも便利です。
現在、この折りたたみバケツは 100 円ショップで簡単に入手でき、
潮干狩り以外にもさまざまな目的に使用できます。
普段使いに幅広く使えて場所を取らないアイテムが欲しい人は、
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
潮干狩りに便利なグッズ④ レジャーシート
荷物を置いたり休憩したりするのに、レジャーシートがあるととても便利です。
私は午前中からに潮干狩りを楽しむことが多いので、昼食や休憩にとても便利です。
また、帰るときに車のトランクの下にレジャーシートを敷くと、トランクを砂で汚さず、
きれいに保つことができるのでおすすめです。
友達との潮干狩りにレジャーシートを持って行ったら、とても喜んでもらえました。
150cm×200cmのマットは大人4人、子供2人くらいがゆったり座れる広さです。
ただし、潮干狩りの最盛期や混雑時は周囲に配慮し、
レジャーシートなどで道の妨げにならないように注意してください。
潮干狩りの便利グッズ⑤ そり
「潮干狩りにそり?」と思われるかもしれません。
私も最初はそう思いましたが、意外と便利なアイテムでした。
アサリがたくさんある場所を見つけて、別の場所に移動することにしたと想像してください。
すべての道具と貝の入った重いバケツを運ぶのは、かなり大変じゃないですか。
そこで役立つのが「そり」なんです。
すべてをその上に置くだけで、次の場所まで引っ張って行って、簡単に移動することができます。
お子様連れの場合、特にお子様が潮干狩りに飽きたりし始めた場合、
「そり」は素晴らしい遊び道具にもなるんです。
個人的な経験からの注意点を一つ。
「そり」を滑らせるときに、あまり場所探しに夢中にならないようにしてください。
どこにアサリがいそうか、場所探しに夢中になり過ぎて「そり」を引っ張っていたため、
一度バランスを崩して、乗せたものを全てこぼしてしまいました。
それは私だけかもしれませんが(笑)。
まぁ、1,000円以下で「そり」が手に入るので、コスパ抜群だと思いますよ!
潮干狩りの便利グッズ⑥ ふるいや網
採取したアサリの砂を洗い流すときに、ザルや大きめの網があるととても便利です。
取っ手付きタイプがおすすめです。
以前、潮干狩りの現場でスーパーにあるような買い物かごを使っている人を見ましたが、
道具も入るので便利そうです。
網は軽くてコンパクトなので人気があります。
さまざまな種類の貝(アサリやハマグリ等)を分けて別々に運ぶのにも最適です。
潮干狩りの便利グッズ⑦ 2リットルのペットボトル
アサリの塩抜き用の海水を持ち帰るには、2リットルのペットボトルが最適です。
自宅で塩水を作ることもできますが、海水を持ち帰ったほうが手早く、アサリが育った水なので、
アサリにとっても最適です。
私は空のペットボトルを持って行きましたが、友人は水の入ったペットボトルを持ってきて、
帰りにその水で汚れた手や足を洗い流していました。
私はそれが素晴らしいアイデアだと思い、それ以来ずっと同じことを続けています。
少し重いかもしれませんが、とても便利なのでぜひ試してみてください。
潮干狩りに便利なグッズ⑧ その他
長期滞在するならポップアップテントが便利です。
休憩や荷物置きに最適で、紫外線対策にもなります。
ビーチは日陰が少ないことが多いので、小さなお子様連れの場合は特にテントがあると安心です。
今年、家族の潮干狩りのためにポップアップテントをネットで購入しました。
あまりのリーズナブルさにびっくりしました!
また、絆創膏や消毒液などあると、怪我をしたときに助かります。
手袋などして貝を採っても怪我をすることってたまにあるんですよね。
潮干狩りにおすすめの服装は?
潮が引いた地形は濡れた砂場に似ていることがよくあります。
潮干狩りシーズンは天候が変わりやすいので、紫外線対策のため長袖などの重ね着や、
濡れても大丈夫な服装でお越しください。
潮干狩り時の日焼け対策について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
「潮干狩りの徹底日焼け対策 正しい服装と装備で肌を美しく保つ方法!」
裸足で歩くと貝殻などで怪我をする可能性があるため、マリンシューズやサンダル、
濡れても大丈夫なブーツなど怪我を防止する履物を履くことが大切です。
さらに、帽子やサングラスも日焼け止めに最適です。
潮干狩り場は、シーズン中は大変混雑します。
私は子供の頃に道に迷い、両親にとても迷惑をかけたのを覚えています。
両親は後になって、私にもっと目立つ、特徴的な服を着せてあげればよかった、と言いました。
そう考えると、子供連れの場合は、目立つ服装を選択することが賢明な予防策です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
潮干狩りに必要な道具や便利な道具がホームセンターで簡単に手に入るので便利です。
記事を要約すると次のようになります。
・潮干狩りに必要な道具はすべてホームセンターで購入できます。
・必需品は熊手、手袋、バケツの3つです。
・ジョレンや忍者熊手などの禁止品に注意してください。
・100円ショップでもツールの品揃えは豊富です。
初めての方も再訪の方も、今年は潮干狩りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
私もネットショッピングを利用して、
子供たちと楽しい潮干狩り体験の準備をしようと考えています。
潮干狩りの道具や便利な道具をホームセンターで見つける方法について
読んでいただきありがとうございました。