習い事を始める時期はいつから?!子供にとっておすすめのタイミングとは?!!

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています

子供の成長と共に、習い事を始める時期やタイミングについて

考えることありませんか?!

 

私も子供が保育園の頃、

習い事を始めるタイミングについて迷いました。

 

特に周りに習い事を始める子供が増えてきたり

なるべく早いうちから始めた方が上達する

という情報を耳にすると

「子供のことを考えたら、早めに始めた方がいいよね!」

と思いますよね?!

 

しかし、習い事を始めるベストなタイミングは

「子供が習い事に興味を持った時」

だと思います!

 

私の経験から

タイミングを間違えてしまうと

せっかく始めた習い事が

うまくいかなくなってしまう可能性があると思います。

 

今回は、子供が習い事を始めるおすすめのタイミングや

そのタイミングを間違えると、どうなるのか?!を紹介します。

 

良かったら参考にしてみて下さいね。

 

 

スポンサーリンク

習い事を始めるおすすめのタイミングとは?!

 子供が『興味を持った時』が始めるタイミング?!

 

興味を持った時が一番始めやすいタイミングですよね!

 

子供も「どんな感じかな?ちょっと気になるな!」

と感じていたらこちらからも習い事を提案しやすいはずです。

 

 

『興味を持った時』がおすすめの理由とは?!

 

① 習い事に意欲的で楽しんで取り組める

 

習い事をするなら、やっぱり目標を持って、楽しんで

取り組んで欲しいですよね?!

目標がないよりは、ある方がやる気にも繋がると思います。

 

そして、やる気や目標があることで上達もしやすと感じますよ。

 

私の息子と娘は自分の意思で

スイミングスクールへ通っていますが

それぞれ目標を持って取り組んでいるんですね。

 

クロールの練習をしているようで

覚えた泳ぎ方を家でも見せてくれます!

 

その姿を見て、楽しんでいる様子や

上達している喜びが伝わってきます。

 

 

② 継続できる可能性が高い

 

上達するには継続が必要ですよね?!

失敗しても続ける忍耐力も必要になります。

 

自分が興味を持って「やりたい!」と言って

始めた習い事の方が、継続する意思も強いと思うんですよね?!

 

息子がスイミングスクールで

チャレンジテストをした時ですが

結果はクリアできなかったんです。

 

正直、嫌になるかなと思いましたが

「次のチャレンジテストでクリアできるように頑張る」

と言って取り組んでくれています。

自分から進んでやりたいという意志があるからこその

継続してのチャレンジができるんだと思います!

 

 

どんな時に習い事に興味を持つのか?

 

私の子供達は

・友達の影響

・克服したいことがある時

これがきっかけで習い事に興味を持ったんですね!

 

友達の影響を受けたとき?!

 

周りの友達がやっている習い事について

色々お話ししてくれますよね?!

 

そんな時は

「気になる習い事はあるかな?」

と声を掛けてみると

興味のある習い事を知るきっかけになりますよ!

 

気になる習い事があったら

友達のママに情報を聞いたり、

見学・体験へ行くこともおすすめですよ!

 

息子は友達の影響でサッカーに興味を持ったんですね。

友達のママにお願いし、一緒に体験に参加させてもらうことに。

 

最初は楽しくボールを蹴っていましたが

途中で嫌になってしまったようです。

 

結局、入会することはありませんでしたが

「習い事としてやるのは、今のタイミングではないんだな!」

ということが分かって良かったですよ。

 

興味を持ったら

まずは見学・体験に参加してみて

子供の様子を見て下さいね!

 

 

 克服したいことがあるとき?!

 

苦手なこと、上手になりたいことなどが

あるときは興味を持ちやすく、自分の意思で

習い事を始めてくれる可能性が高くなります!

 

息子と娘は泳ぐことが苦手でしたが

「泳げるようになりたい!」

という気持ちはあったんですね。

 

そこで、スイミングスクールを提案してみました!

 

結果、興味を持ち

「スイミングスクールへ通って上手になりたい!」

と意思があったので通うことになりましたよ!

 

 

最適なタイミングで始めることができるよう

日頃から、子供が興味のあること

やりたいことに関心を持ってみましょう!

 

 

習い事を始めるタイミングを間違えると、どうなる?!

 

『親の“やらせたい”という気持ちだけで始める時』は

途中でうまくいかなくなる場合があります。

 

理由は

親が習わせたいと思っても

子供にやる気がなければ続かないからなんですね!

 

私も息子が保育園の年長の頃、

親の“やらせたい”という強い気持ちで

学習教室へ通わせることにしたんです!

 

結果はですね

・子供の不満が多くなる

・子供自身のやる気の低下

・ストレスになる

・長続きしない(嫌になって辞める)

となったんです。

 

最初の頃は

親の希望で通ってくれていましたが

途中から嫌になってきたんですね。

 

それでも続けて欲しいなと思っていたので

励ましながら通わせていたのですが、

 

ある日、息子から

「力が付くのは分かるけど、自分がやりたいことじゃないよ!」

と言われたんです。

 

その時、息子にとって

習い事が苦痛になっていたことに気付きました。

 

パパと反省し

次は子供が自分からやりたいと言うまで待とうね!

ということに。

 

先述もしましたが、

自分から興味を持ち「やりたい!」と言って始めたスイミングでは

楽しく頑張っている姿を見てその違いに驚きました・・・

 

継続して上達するためには

子供が興味を持って、やりたい!と思う

タイミングで始めることが大切なんですね!

 

まとめ

いかがでしたか?

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

全体をまとめますと

1.《おすすめのタイミングとは?!》では

(1)『興味を持った時』が始めるタイミング

と紹介しましたね!

子供も習い事に興味を持っていたら

こちらからも習い事を提案しやすいですよ。

 

(2)理由は

① 習い事に意欲的で楽しんで取り組める

② 継続できる可能性が高い

ということでした。

 

(3)どんな時に習い事に興味を持つの?では

① 友達の影響を受けたとき

② 克服したいことがあるとき

に興味を持ちやすいと思いますよ!

 

日頃から子供が興味のあること

やりたいことに関心を持ってみて下さいね。

 

2.《タイミングを間違えると?!》では

『親の“やらせたい”という気持ちだけで始める時』は

途中でうまくいかなくなる場合がある

ということを紹介しました。

 

「親が習わせたいと思っても

子供にやる気がなければ続かないから」

という理由でしたね!

 

長い目でみたら

子供にとって

意欲的に楽しく続けられる習い事の方が

可能性を広げてくれる気がします。

 

最適なタイミングで

習い事を始めることができるといいですね!

タイトルとURLをコピーしました