謝恩会で贈る園児への記念品は何がいい?卒対経験ママのおすすめとNGなプレゼント

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています

卒園式が近づくと謝恩会で贈る園児への記念品というか、

プレゼント選びが本格的になってきますよね。

どんな記念品、プレゼントを贈るべきか、卒対ママは悩んでしまうでしょう。

 

子供の卒園記念品を選ぶ場合は、やはり小学校で使える実用性の高いものがおすすめ!

逆に意外と不評なのがキーホルダーや顔写真入りのマグカップなどです。

今回は、そんな謝恩会の記念品、プレゼント選びについて、

実際に卒対を経験した私からOK例とNG例について詳しくご紹介します。

 

スポンサーリンク

謝恩会で贈る園児への記念品は実用性の高いものがおすすめ!

幼稚園の謝恩会は、子供の成長の一つの節目でもありますよね。

長いようであっという間だった3年間の幼稚園生活を終え、

小学校へと進学するため、心に残る記念品を贈る事が大切です。

 

なかでも、小学校に上がっても使えるような“実用性の高いもの”が喜ばれますよ。

私の娘のときも、学校生活でヘビーローテーションするタオルハンカチや

箸セットなどを貰うことができたので、

「入学準備に買わなくて済んだ!」「用意する手間が省けた!」

「みんな同じものを使っていると思うと心強い」というプラスの意見が多く聞かれました。

 

私は娘が年長のときに卒対委員をしていましたが、やはり色々リサーチした結果、

実用性のあるものの方がママにも子供にも喜ばれていることが分かったので、

プレゼント選びに悩んだ際は、次節で紹介するようなアイテムを参考に

選んでみるといいと思いますよ。

 

謝恩会のプレゼントにおすすめの実用性の高いアイテムって?

ではどのようなものが、実用性が高く人気のプレゼントなのでしょうか。

私が実際に貰ってよかったな…と感じた実体験も踏まえつつ、おすすめアイテムをご紹介します。

 

【おすすめ①】名前入り鉛筆

 

小学生の必需品「鉛筆」は、とても評判がよかったプレゼントです。

というのも、学校に入ると鉛筆の減りが異常なほどに早いから。

何本あっても足りないと思うくらい、あっという間に1ダースを使い切ってしまいます。

 

特に1年生のうちは、文字を書いては消し、書いては消し・・・を繰り返しますから、

本当に鉛筆はよく削ります。

しかも一本一本に名前を書くのがとても面倒なので、「名前入り」の鉛筆はとても助かるんです!

 

ただし、鉛筆は学校によって指定の濃さやデザインなどがあります。

・キャラクターものはNG

・4Bまたは6Bでないとダメ

などの指定がある場合も多いため、鉛筆を選ぶ際は、

あらかじめ地域の小学校の情報を収集してから選ぶようにしましょう。

 

ちなみに、名前入り色鉛筆など類似商品もありますが、

やっぱり普通の鉛筆のほうが使い勝手がいいと喜ばれましたよ!

 

私のおすすめは、こちら↓↓

三菱鉛筆ハハトコ ロケット(六角軸2B)

シャチハタ ネームペンシル

 

【おすすめ②】名前入りタオルハンカチ

 

幼稚園や保育園ではループハンカチを使っていた子供たちも、

学校に上がると普通のタオルハンカチを使うことの方が多くなりますから、

何枚あっても喜ばれると思いますよ。

 

タオル地に名前を付けるのは意外と大変なので、名前入りだと尚、助かりますね。

私のおすすめは、こちら↓↓

15㎝名前入りハンカチタオル

名前入りハンカチ にこちゃんデザイン

 

【おすすめ③】折りたたみ傘

 

学用品の中で意外と忘れがちなのが「折りたたみ傘」。

こちらも、私の娘の謝恩会のプレゼントに選んだところ、ママたちから好評だった品です。

実際に学校が始まってみると、急に雨が降り出すことも多く、

折りたたみ傘を置き傘にしておいてよかったな・・・と感じることがありました。

 

文房具やサブバッグなどは、入学準備品のリストに載っていることが多いですが、

折りたたみ傘などの雨具って意外と盲点ですから、

謝恩会のプレゼントとして贈ると「気が利くな~」と喜ばれると思います。

 

私のおすすめは、こちら↓↓

カラビナ付き折りたたみ傘

ギンガムチェック子供用折りたたみ傘

 

【おすすめ④】名前入りお箸セット

 

お箸セットも、実際に私が貰ってよかった・選んでよかったと感じたプレゼントです。

「お箸セットなんて、もう持っている子も多いのでは?」と思うでしょうが、

実は学校生活が始まると、2セットあったほうが断然便利なんです!

 

それは、万が一学校にお箸セットを置き忘れてきたときに、

替えがあった方が安心できるからなんです。

名前入りだと、入学準備の名前付けの手間も省けるのでおすすめですよ。

 

私のおすすめは、こちら↓↓

名入れお箸19.5㎝

名前入り子供用箸16.5㎝

 

【おすすめ⑤】防犯ブザー

 

防犯ブザーは、小学生の身を守る必須アイテム。

普段はランドセルに付けておくので、見た目が可愛いものが好まれます。

 

入学時に学校でも配られるのですが、

シンプルなデザインだったり、可愛くないものだったりすることも多いので、

謝恩会のプレゼントとして贈る際は、子供に喜ばれるようなものを選んであげてくださいね。

 

私のおすすめは、こちら↓↓

リヒトラブ防犯ブザー

キャラクター防犯ブザー

 

卒対経験をした私が聞いた!意外とNGな謝恩会のプレゼント

続いては、私が実際に先輩ママたちから聞いた「意外と貰って困った」

という謝恩会のプレゼントについてご紹介します。

 

意外と人気がありそうなアイテムも多かったのですが、その理由を聞けば納得!

謝恩会のプレゼント選びに悩んだときは、

以下のようなアイテムについてはよーく考えてから選ぶようにしましょう。

 

【NG例】写真入りマグカップ

 

謝恩会のメモリアルグッズとして人気がありそうな、顔写真入りのマグカップ。

実は意外とNGなプレゼントなんです。

 

理由は、

・持ち帰るのが壊れそうで怖い、重い

・使っていて割れた時に処分しにくい

といったことが挙げられます。

 

たしかに、みんなの写真が入っていると、処分に困ってしまいますよね…。

 

【NG例】名前入りキーホルダー

 

よく名前入りの可愛いキーホルダーや、

幼稚園の制服をモチーフにしたキーホルダーも人気ですが、

こちらも意外と不評なアイテムでした。

 

理由は、

・そもそも小学校でキーホルダーが禁止だから使えない

・名前を他人から見える場所に付けるのは防犯上NG

という意見が多かったです。

家に飾っておくという用途でしか使えないのは少しもったいないですね。

 

【NG例】名前入り筆箱

 

名前入り筆箱も実用性は高いのですが、謝恩会のプレゼントには不向きなアイテムです。

理由は、

・みんなと同じで使いにくい

・本人の好みでない

といったことが多かったですね。

 

幼稚園だと、同じ小学校に進学する子供も多く、

みんながみんな同じ筆箱だと、いくら名前入りであっても間違えてしまうことも多く、

使いにくかった・・・という話をよく聞きました。

 

また、小学生くらいになると、自分の好みがハッキリしてくるため、

デザインの好き嫌いが分かれてしまうこともしばしば。

せっかくもらったプレゼントでも、使わなかったという意見が多かったです。

 

謝恩会で贈る園児へのプレゼントは何がいい?まとめ

いかがでしたか?

謝恩会というのは、子供にとってもママにとっても思い出に残る素晴らしい日です。

「貰ってよかった」「楽しかった」と、気持ち良く園生活を終われるよう、

プレゼント選びは慎重に行いましょう。

 

名前入りのものを選ぶ際は、注文から納品までに時間がかかる場合があるので、

スケジュールに余裕をもって発注をするように気を付けてくださいね。

 

今回ご紹介したような実用性の高いアイテムを参考に、

ぜひみんなから喜ばれる謝恩会のプレゼントを選んでください。

タイトルとURLをコピーしました