幼稚園ママは怖いって本当?幼稚園ライフが一気に楽しくなる方法を先輩ママが紹介します!

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています

幼稚園ママ=怖い。私も入園するまでは、ずっとそう思っていました。

でも実際入ってみたら、意外とそうでもなかったんです!

結局は、幼稚園ママとの付き合いを楽しめるか、楽しめないかは自分次第なのかもしれませんね。

 

そこで今回は、幼稚園ママは本当に怖いのか、私の体験談を基にご紹介。

行事に積極的に参加してママ友を作るなど、

幼稚園ライフが一気に楽しくなる方法も踏まえてお伝えします。

 

スポンサーリンク

『幼稚園ママ=怖い』は嘘!相手を見極めればママ友付き合いも悪くない

幼稚園ママが怖いという先入観を持っていると、なかなか幼稚園に馴染むことができませんよね。

実は私も、入園前はずっと幼稚園ママって怖いんだ・・・と不安に思っていました。

ドラマの見過ぎなんでしょうね・・・。

いじめられるとか、仲間外れにされるとか…色々なトラブルを思い浮かべ、

入園式の日に「あの人がきっとボスママだな」なんて目で周囲を見ていたような気がします。

 

しかし実際に入園してみると、幼稚園ママが怖いというのは真っ赤な嘘!

意外とみんな気さくに話しかけてくれるようなママばかりだったので、

プレ保育にもほとんど通わなかった“新参者”の私のことも、快く受け入れてくれましたよ。

 

もちろん、中には注意した方がいい人はいたかもしれませんが、

それはどこの世界に行っても同じですよね。

相手を見極め、節度を持った対応をしていれば、

幼稚園のママ友付き合いも決して悪くないと思います。

 

幼稚園ママは怖くないと思えたエピソード

実は私は、娘が3歳まで保育園に行っていたので、

幼稚園のプレ保育にはほとんど参加しませんでした。

そのため、入園式や最初の保護者懇談会では友達がおらず、とても「孤独」だったんです!

 

毎日のお迎えも、待っている時間がとにかく苦痛。

みんな仲良く会話しているのに、完全に「ぼっち状態」でした。

それが嫌で、いつも子供を引き取ったら、さっさと帰っていたこともあったくらいです。

 

ところがある日、「○○ちゃんのママですよね?」と話しかけてくれたママが!

「いつも仲良く遊んでくれてありがとう!これからみんなで一緒に公園へ行くから、

良かったら一緒にどうですか?」とお誘いしてくれたんです。

 

ある意味そこから私の幼稚園ママ友付き合いはスタートしたのですが、

実際に公園へ行って他のママと話してみると、意外と普通なんですよね!

「実は私もプレ保育に行ったことがないから友達がいなくて」とか

「3月に引っ越してきたばかりで、近所のことよくわからないんだよね」とか、

私と同じように悩んでいたママはいたんだな~と安心しました。

 

それでも私は警戒心が強かったのですが、幼稚園行事や送迎などで会う回数が増えて行くたびに、

段々と打ち解けて行きました。

おそらく一年経って、私自身も幼稚園ママらしい顔になっていたと思います。

意外と話してみると、ドラマなどで見るようなママって一部だけなんだな・・・と感じますよ。

 

幼稚園ライフがもっと楽しくなる!?自然とママ友付き合いをする3つの方法

幼稚園ママが怖くないという事実があったとしても、人付き合いがそもそも苦手だったり

人見知りだったりするママには、少々辛いものがありますよね。

私もどちらかというと人見知りタイプなので、最初はちょっとストレスでした。

 

そんな私が、自然とママ友付き合いをするに至った経験を踏まえ、

どうしたらママ友付き合いを始められるのか、その方法を3つご紹介します。

 

幼稚園帰宅後は必ず公園へ行く

 

私の場合、最初は幼稚園ママ友ゼロからのスタートだったので、

まずは帰宅後に公園へ行き、知り合いを見つけることから始めました。

幼稚園ママの交流の場は、公園だからです!

 

子供が自然と輪に入れれば、ママも徐々にその輪に入って話すことができます。

ただ、私の場合、盛り上がっている会話の輪に入るのは気後れしてしまったので、

なるべく人数が少ないうちに早めに公園へ行き、

2~3人のママと会話をしている中から自然と打ち解けていくようにしました。

 

何かのきっかけがあれば、会話も弾みます。

最初はとても勇気が要りますが、幼稚園ライフを楽しむ第一歩と思って踏み出してみましょう!

 

幼稚園行事には必ず参加する

 

知り合いのママがいるかわからない公園遊びよりは、

割とハードルが低いのが、親子参加型の幼稚園行事に参加すること。

保育参観や遠足、バザーなど積極的に参加し、可能であれば役員を引き受けてしまいましょう!

そうすれば自然とママの交流の場が広がっていきます。

 

私が心から幼稚園ライフを楽しいと思い始めたのは、1学期夏のバザー。

バザーに出品する手作り品を、役員ママさん指導のもと作る日があり、

それに参加したのがきっかけでした。

モノづくりを通し、色々なママと自然に会話することができたので、仲が深まった気がします。

 

それまでちょっと怖かった印象のママも、実は上の子がいて、

ただ幼稚園に慣れているだけなんだ・・・ということが分かり、安心した記憶があります。

行事に参加するのは、大事ですね!

 

誰でもどんなときも挨拶は笑顔でする

 

最後にもう一つ、私が心がけていたのは「挨拶」です。

幼稚園ですれ違うママには、

必ず笑顔で「こんにちは」「おはようございます」など挨拶を徹底していました。

 

挨拶って魔法なんですよね。

それだけで、「あの人は感じが良さそう」「あの人、話しかけやすそう」と思われるみたいです。

後日談ですが、他のママからも「いつも笑顔で挨拶してもらえたからホッとした」

という話を聞き、やっていたことが無駄ではなかったことが判明!

 

挨拶から自然とコミュニケーションが生まれることもあるので、

何て声を掛けていいかわからないというママは、まずは挨拶を徹底するといいと思います。

 

幼稚園ママは怖いって本当?実際行ってみたらそうでもなかった話 まとめ

幼稚園ママが怖いというイメージを持つ人は多いですが、

実際に行くとそうでもない話も多いもの。

 

もちろん、付き合い方や付き合う相手にもよるので「絶対に怖くない」とは言いませんが、

幼稚園ママだって普通のママです。

あまり先入観を持たずに声を掛けてみるのが大事だと私は思います。

 

ただし、節度を持ったコミュニケーションは必須。

相手を見極める自身のアンテナを信じて、自分と気が合いそうなママを見つけ、

幼稚園ライフを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました