コロナ禍の今、みなさんおうちで
どのように赤ちゃんと過ごしていますか?
なかなか遠くへお出かけもできず、
平日赤ちゃんと二人きりだと時間がすぎるのが遅い・・・
なんてママも多いかと思います。
特に赤ちゃんがまだ未満児だと、
うまく会話もできないし遊びも限られますよね。
私も、子供がまだ話すことができず歩けない頃は
毎日何して遊ぼうかな・・・とよく悩みました。
特にパパが仕事に行っている時間は、
赤ちゃんと二人きりの時間が長いので
時間を持て余してしまいますよね。
今回は、先輩ママたちがどうやって
赤ちゃんと毎日過ごして来たのかご紹介します。
0歳児との関わり方で悩んでいるママは多い?!
赤ちゃんが生まれたら、たくさん絵本を読んだり
体を使ったりして遊んであげたい!と、
思っていたママやパパも多いはずです。
もちろん赤ちゃんにとって、遊びはママやパパと触れ合ったり、お話したりと
信頼関係を築くのに必要不可欠な要素です。
しかし、思いの外、赤ちゃんも大人もひとつの遊びに集中できる時間は、
とても短いですよね?!
何時間もお歌や絵本だけで遊べる人は、
なかなかいないのではないでしょうか?
私も、まだ子供が寝返りをしない頃は特に
毎日同じような遊びを繰り返してはいましたが
すぐに集中が切れていました。
先輩ママの中には、
一緒に遊んだあとは、横でスマートフォンを触ったり
ソファに座ってテレビを見たりして
赤ちゃんと各々別の過ごし方をしていたなんて人も
少なくありません。
赤ちゃんと遊んであげよう!という気持ちは
大切ですが、無理をせずにママにとって
負担にならない程度に赤ちゃんと
関わることが一番大切だと思いますよ?!
ママの負担にならない?!おすすめの遊び方
先輩ママたちがやってきた、
0歳児向けの遊びを紹介しますね。
絵本の読み聞かせは欠かせませんよね?!
絵本の読み聞かせは定番ですよね!
やはり周りのママたちからも
一番耳にすることが多かったです。
私も絵本の読み聞かせは、よくしていました。
全身鏡の前で赤ちゃんを自分の膝に座らせて絵本を読むと、
赤ちゃんの反応をよく見ることができて楽しいですよ!
0歳児だと、まだ絵本に興味を示さない場合も多いですが、
なるべく分かりやすいように色のはっきりした絵本を選びましょう。
近所を散歩をしてみましょう!
抱っこひもやベビーカーを使って、
近所を散歩するだけでも赤ちゃんにとってはいい刺激になります。
私は、とにかく大人と会話をしたかったので
地域の支援センターにもよく通ってましたが、
近所のスーパーまで、よくお散歩がてらに行っていましたね?!
お散歩は、赤ちゃんにとってもママにとっても
良いリフレッシュになりますよ。
スーパーでは赤ちゃん連れだと、
特におじいさんおばあさん世代の方に「いまいくつ?かわいいねぇ~」と
話しかけてもらえることが多かったです!
お散歩は、日々のリズムを作るのにも役立つと思うので、
ルーティンとして一日の予定に組み込むのもおすすめです。
ベビーマッサージにチャレンジしてみよう!
ベビーマッサージはご存知ですか?
赤ちゃんの肌に直接触れて、
マッサージで親子のコミュニケーションをとるものです。
生後1ヶ月以降から始めることが推奨されています。
やり方はとても簡単です!
好きな音楽を流したり、歌を口ずさみながらベビーオイルを手に取り、
赤ちゃんの肌に伸ばしてマッサージしていきます。
詳しいやり方は、ぜひ調べててくださいね。
ベビーマッサージは、地域や自治体で教室が開かれていることもあるので
ぜひ参加してみてはどうでしょうか?
寝返りやうつ伏せの練習を、今だからこそ試してみては?!
月齢が低い赤ちゃんだと、
よく寝返りやうつ伏せの練習をしているママも多いみたいです。
仰向けに寝せた赤ちゃんの手が届くか届かないか、
ぎりぎりのところでおもちゃを持って呼びかけると、
寝返りのいい練習になりますよ。
寝返りをしようと頑張る姿は今だけしか見ることができないので、
たくさん動画や写真に収めておきましょう!
寝返りは、個人差が大きいので
出来なくても焦らないようにしましょうね?!
首すわりがまだの赤ちゃんをうつ伏せにして
どのくらい首を持ち上げることができるか?
チャレンジするのも楽しいです。
赤ちゃんもたくさん褒められると、
笑顔になって、やる気をだしてくれますよ!
長時間やると、赤ちゃんが疲れてしまうので
はじめは短時間から始めましょう!
手遊び歌も楽しいですよ?!
月齢が低い赤ちゃんから、幼児まで
長く遊べる手遊び歌もおすすめです!
赤ちゃんに見せるように遊んだり、
赤ちゃんの手を取って音にあわせて踊ったりすると、
とても喜んでくれますよ。
我が家でも、支援センターで保育士さんに教えてもらった手遊び歌を歌って
よく家で遊んでいました。
ママが歌うときは、表情豊かに大きな声ではっきり歌うと
赤ちゃんも集中して遊んでくれます。
また、繰り返して遊ぶことで少し言葉が話せるようになると
一緒に歌ってくれますよ!
我が家では2歳になった今でも
お風呂でよく2人で歌って踊ってます!
スマートフォンで写真を撮りまくりましょう!
子供の前でスマートフォンを触るのは気がひける・・・
というママも多いですよね。
でも、時間を持て余してスマートフォンを触ってしまうこともあると思います。
そんなときは、スマートフォンの写真撮影アプリで
ツーショットを撮ってはいかがでしょうか?!
写真撮影アプリの中でも、顔を変えられたり
加工できたりするものがおすすめですよ?!
私はよく息子がまだ寝返りをしない頃に
2人でゴロゴロしながら、よく写真を撮ってました。
赤ちゃんも目が見えてくるようになってくると
アプリで顔が変わる設定にして撮影した写真を見せると、
お気に入りの変顔の時なんては、ケラケラ笑ってくれましたよ!
少し顔が変形しすぎて
泣かせてしまったこともありますが・・・(笑)
思い出にもなりますし、ママの息抜きにもなりますよ。
ぜひお試しくださいね。
まとめ
ママが疲れない程度に遊びに関わっていきましょう!!
必ず赤ちゃんと関わらなければならないと負担に思うことはありません!
案外、先輩ママたちも自分に余裕があるときには赤ちゃんと遊んで、
集中が切れたらひとり遊びをさせていたという方がとても多いです。
赤ちゃんの成長は一瞬ですが、毎日一緒に過ごしていると時間が長く感じられますよね。
赤ちゃんにとって一番大切なことは、ママが穏やかな気持ちで
赤ちゃんと接することができる時間があることだと思います。
ママが穏やかな気持ちでいる時間が、
短くても長くても、赤ちゃんは問題なく成長します。
大切なのは、その穏やかな気持ちで赤ちゃんと接する時間があるのか無いのか?
というよりも、その穏やかな時間をママが作れるか?!ではないでしょうか?!
ママが適度に息抜きをして、
赤ちゃんと穏やかな気持ちで関わっていきたいですね?!